いそがしい=ステータス、だとおもえたらたぶん、ちがった人生をおくっていたのではないでしょうか。いい意味でも、わるい意味でも。
新卒でつとめたてのとき、やすみのすごしかたといえば、ランダムに音楽をながしながら、ひたすら眠る、というものでした。
好きな音楽だとアドレナリンが出がちなので、おだーやかなやつ。仕事終わったあとも「あれどうしよう」「あれ終わるかな」とかんがえていたので、
生命維持のためでしたね!慣れてくるにつれて、見かねたひとがフェスに連れてってくれたりとか、抜き方も覚えましたけれど。
いそがしいのが心地いいわけない!!と、芯からおもっています。
いま、スケジュール帳がまっくろくろすけ、なわけですけれども、
これは、未来への投資だなって。そうして、いっこずつできるようになる、っていうのは、たしかにたのしいことでもあるんだなって。
学生時代、推薦で入学したので、受験勉強していないんですよね。常日頃も、やりたくないことからは全力で逃げ続けていました。よく大学まで卒業できたよなっておもいます。
もったいなかったなあ、って。そういうたのしさを知っていたらきっとぜんぜん、ちがっていたのにね。
それはそれとしても、日がな一日有益なことをなにひとつしない、という日をつくりたく、でも慣れたところにいるとなんやかんや、やってしまうので、
電波すら入らない温泉宿あたりに、引きこもりたいなっていうのがさいきんのちいさな夢です。年内に叶えたい……!おわり。
○。きょうの一曲。○
youtu.be
かわゆ!