さいきん、お花の長持ちっぷりに拍車がかかってきて、部屋のそこかしこにかざってあるのですけれど(現在7箇所)、
家にはいると、ふわんと「花の気配」がするのです。
いまは家にいる時間が、まえよりもながいので。そゆので、ふかくおちつく、みたいな感覚になっているとこあるのかも、
暇にはなってゆかない!笑 でもおどってるかぎりそれはきっと、ずっとそうですね。
◇。◆。◇。
このあいだ、ぽやぽやしてたら友人のダンサーと、ばったり会いまして、
なんとゆうか、「えっこのひと、なにをどうやってこうなってるの!?!?」みたいなのを、見つけるのがすっごいじょうずなひと。
今回もいろいろ、すてき情報を教えてもらいました。ほくほく。
わたしのいまのすきなもののいくつかって、それをものすごーーいすきなひとに、「沼に引きずり込んでやる!」みたいな感じで布教を受けたのがきっかけ。
ほんとにいいとおもってるものをすすめられると、やっぱりよいなあとおもいやすいのですよね、
いろんなひとがいろんなことをやっていて、たぶんどのジャンルもそうだとおもうのだけれど。
ダンスも、奥深い森、ってゆう感じがします。いろんな植物や、いきものがいる生態系、みたいな。
ながらく盲信的だった音楽においても、やっぱり布教を受けまくったのですけれど、初ライブのときにテンション振り切れて、ピンヒールで最前モッシュゾーンにつっこみ(当時車いすのってなかった)、
ガチめに怒られたことを、申し添えておきます。わりとローカルルールがきっちりしてたとゆうか、倒れるひとがいると、ライブ中止になりますからね。
ほかにもよい話いっぱいきけたし、天気も気持ちよい日だったしね、おもわぬ偶然からよい時間が、降ってきたみたいな感じでした。おわり。